愛西市巡回バス blog

愛西市巡回バス の利用促進を図る会

1日でコミバスの旅!(シーズン2)①「愛西市役所から木曽岬町まで」

 昨年の9月に愛西市蟹江町あま市稲沢市を回るコミバスの旅をご紹介しましたが、今回は愛西市から木曽岬町桑名市海津市を回り愛西市に戻ってくる「1日でコミバスの旅!」第2弾をご紹介します。

 今日は10月15日(木)、スタートは「愛西市役所」7時30分発の「海南病院ルート」に乗車しました。運転手さんにお聞きしたところ早朝の便は、渋滞による遅延が頻発しているとのことです。ご利用の際には注意が必要です。

 「海南病院」からは、7時57分発の木曽岬町自主運行バスで終点の「上松永」8時20分着に乗車しました。大人運賃は200円ですが65歳以上の方は100円で乗車ができます。また、運賃等を知らせる車内表示器は4ヵ国語表示(日本語・英語・中国語・韓国語)となっており、外国人利用客への配慮も行われていました。

f:id:aisaicity:20201017135931j:plain 『「上松永」バス停に待機する木曽岬町自主運行バス』  

f:id:aisaicity:20201017140123j:plain 『4ヵ国語の車内表示器』

 木曽岬町から桑名市方面には、名四国道木曽川大橋を渡る必要がありますが、コミバス路線はありませんので桑名市長島町迄の約3kmをひたすら歩くことになります。

f:id:aisaicity:20201017141017j:plain 名四国道木曽川大橋を西進します』

f:id:aisaicity:20201017141146j:plain 『南にはナガシマスパーランドの遊具が見えてきます』

以下、(シーズン2)②に続く。

  ※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

   (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田

        E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

愛西市巡回バス | 愛西市

木曽岬町自主運行バスのダイヤと運行経路・料金 | 木曽岬町