4月1日(火) 愛西市巡回バスのルート・ダイヤが新しくなりました。主な改正内容は、①始発と終発に「愛西市役所」と「佐織庁舎」を相互に結ぶ便の新設。②始発に「佐織庁舎」と「津島市民病院」を直行する便の新設。③バス停の新設3箇所。になります。
今回の見直しは令和2年4月に行った前回の見直しから5年振りの見直しで、この間には令和2年からのコロナ過による利用者の減少やその後の利用形態の変化、令和5年9月に行った「巡回バスアンケート」による要望事項を可能な範囲で反映したものとなりました。
そこで今日(4/1)は、八開ルート便の始発となる「愛西市役所」8:00発、「佐織庁舎」8:26着に乗車して来ました。定刻の8:00に「愛西市役所」を出発したバスは、日置町から津島市内を真っ直ぐに北上します。途中の津島警察署周辺では朝の通勤時間帯とも重なり、かなりの混雑もありましたが、途中に停車する「佐織総合福祉センター」には定刻よりも若干早く到着し、目的地である「佐織庁舎」には8:26の定刻どおりに到着することが出来ました。
『更新された「市役所」のバス停』
『下段には市役所~佐織庁舎、直行便の表示』
『佐織総合福祉センターの新旧バス停』
『車体に表示の新設された市役所~佐織庁舎直行便』
今日の始発に乗車したのは私1人で少し残念でしたが、終発にも同様に「愛西市役所」~「佐織庁舎」間の直行便が運行されます。この便が皆さんに周知され、少しでも多くの方に利用されることを期待しています。
※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。
(連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田
E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp