今回のルート・ダイヤ改正(4/1)では、「佐織庁舎」8:00発、「津島市民病院」8:15着・発、「佐織庁舎」8:30着の直行便が新設されました。3月迄のダイヤで最も早く「津島市民病院」に着くのは9:11着になっていましたので、到着時間では、約1時間早く着くことが出来るようになりました。
「津島市民病院」の受付開始時間は8:00~、診察の開始時間は8:45~となっていますので、受付開始時間早々の受付が可能となり「津島市民病院」を利用される方にとっては、これまで以上に便利な便の新設となりました。
そこで今日(4/2)は、佐織北ルート便の始発となる「佐織庁舎」8:00発、「津島市民病院」8:15着の直行便に乗車して来ました。定刻の8:00に「佐織庁舎」を出発したバスは、藤浪駅の東を通過し、津島市内を真っ直ぐに南下しました。朝の通勤時間帯ではありましたが途中の渋滞もなく、定刻よりも早く「津島市民病院」に到着することが出来ました。
『車体に表示の「市民病院アクセス」便』
『津島市民病院のバス停表示』
この「津島市民病院」直行便の活用方法では、既存の「海南病院ルート」と同様に、マイカーを持たない方の交通手段であることに加え、マイカーを持たれている方であっても、「病院」駐車場の混雑を避けるため、「佐織庁舎」駐車場又は「愛西市役所」駐車場に車を止めて、「巡回バス」をアクセス便として「病院」に向かう方の利用が考えられます。
残念ながら、今日の始発に乗車したのは私1人でしたが、この便が皆さんに周知され、少しでも多くの方に利用されることを願っています。
※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。
(連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田
E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp