愛西市巡回バス blog

愛西市巡回バス の利用促進を図る会

1日でコミバスの旅!(シーズン5)②「海津市役所からお千代保さんまで」

 今日は11月16日(木)、「愛西市役所」を9時35分発の「佐屋中央ルート」で「愛西プラザ」まで乗車し、徒歩移動と津島市「ふれあいバス」を利用し「津島駅」に、「津島駅」からは、海津市コミバス「海津・津島線」を利用して、10時45分には「海津市役所」に到着しました。

 ここから目的地の「お千代保さん」に向かうには、海津市コミバス「お千代保稲荷線」に乗車しますが、発車時刻の11時42分には1時間ほどの余裕がありますので、海津市役所の西方約300㍍にある「高須別院二恩寺」の参拝に向かいました。

『高須別院二恩寺』

『梵鐘の解説板』

 境内に設置されていた梵鐘の解説板によれば「高須別院二恩寺」は、1829年(文政12年)に当時の高須藩主であった松平義建が寺地を寄進して建てたとの事です。

『お千代保稲荷線に乗車』

『お千代保稲荷の南門』

 海津市役所に戻り、11時42分発の「お千代保稲荷線」に乗車しました。本日の「コミバスの旅」の目的地である「お千代保稲荷」バス停には11時55分に到着することが出来ました。

 以下、(シーズン5)③に続く。

 

 ※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

  (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田

      E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

 

海津市公共交通利用ガイド(時刻表) | 海津市 (kaizu.lg.jp)

 

 

1日でコミバスの旅!(シーズン5)①「愛西市役所から海津市役所まで」

 今日は11月16日(木)、毎年の秋に行っている「1日でコミバスの旅!」も今年で5年目を迎えました。今年は愛西市役所をスタートに、津島市海津市を回り「おちょぼ稲荷」他をめぐるコースをご紹介します。

 今回のルート決定の切っ掛けになったのは、今年10月から海津市コミュニティバスに「海津・津島線」(実証実験)が新設され、津島駅海津市役所が結ばれることになりました。愛西市の地理的要件としては愛知県の西端であることに加え、木曽川長良川があることで、県を跨いでのコミバス運行は行われて来ませんでしたが、今回、海津市では名古屋圏への通勤・通学の要望に応える為に「海津・津島線」を新設することになりました。

 今日のスタートは「愛西市役所」9時35分発の「佐屋中央ルート」に乗車し、「愛西プラザ」で下車しました。ここからは「津島市のふれあいバス」の「南本町5丁目」バス停を利用する為に約0.6㌔の道程を徒歩移動します。「南本町5丁目」を9時53分発に乗車し9時59分には「津島駅」に到着しました。

津島駅を発着するふれあいバス』

津島駅に並ぶ名鉄バス・津島コミバス・海津コミバスのバス停』

 津島駅海津市コミバス』

 今日の「コミバスの旅!」参加者は「愛西市役所」からが2名、津島駅からの参加が3名の計5名の参加になりました。

 津島駅からは10時15分発の海津市コミバス「海津・津島線」に乗車します。海津市コミバスの運賃は1乗車、海津市内200円・海津市外間は300円ですが、1日パス(500円)も設定されており、市外から乗車し複数回利用する場合は、1日パスの方がお得な設定になっています。津島駅のバス乗車時に1日パスを購入し乗車しました。

 「津島駅」を出発して、愛西市東海大橋を経由し、10時45分には「海津市役所」に到着しました。

 以下、(シーズン5)②に続く。

 

 ※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

  (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田

      E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

 

愛西市巡回バス | 愛西市 (aisai.lg.jp)

海津市公共交通利用ガイド(時刻表) | 海津市 (kaizu.lg.jp)

 

秋晴れの『愛西の里まつり』でバス利用促進のPRを行いました

 今日は10月29日(日)愛西市役所周辺では、市が主催する『あいさいさん祭り』が盛大に開催されました。同時に、市役所に隣接する「愛西の里さや」では、『愛西の里まつり』が開催され、ボランティア団体が出展するコーナーに「巡回バスの利用促進を図る会」も、昨年に引き続き出展させて頂きました。

 掲示板には「巡回バス利促会」が、これまでに行ってきた利用促進活動の一部を紹介させて頂くと共に、巡回バスを知ってもらうための「バス路線図の掲示」や「バス時刻表の配付」等を行いました。

 ※ バス利促会の掲示

 ※ クイズに挑戦中の皆さん

 また、今年から「巡回バスクイズ」を実施させて頂き、参加賞として用意した70個の景品は早々に無くなってしまいました。

 来場された市民の方からは、「巡回バスは知っているが乗ったことは無い。」とのご意見や「無料でバスに乗れることを知らなかった。」「誰でも乗れることを知らなかった。」「是非、今度乗ってみたい。」等のご意見も頂きました。

 今回のPR活動によって、市民の皆さんに巡回バスを知ってもらうこと、興味を持ってもらうこと、利用してもらうことに繋がることを期待しています。

※ 市役所周辺で行われた「あいさいさん祭り」の様子

 ※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

  (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田

      E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

天王川公園のスタバに行ってきました

 愛西市のお隣にある津島市の天王川公園では、今年7月に施設のリニューアル工事が完成し、公園のほぼ中央に「スターバックスコーヒー」が開店しました。今日(10月6日)は、巡回バスの利用促進を図る会のメンバーとその友人の4人で、天王川公園のスタバを往復するミニ旅行を行いましたので、ご報告させて頂きます。

 出発は、「愛西市役所」から(佐屋西ルート)9時18分発に乗車し、天王川公園に最も近い「愛西プラザ」で下車しました。ここから一番近い津島市巡回バスAコースのバス停は「南本町5丁目」ですが、津島市巡回バスAコースは左回りの循環運行となっている為、往路の津島市巡回バスの利用を諦め、徒歩で天王川公園に向かうことにします。

 「愛西プラザ」から「天王川公園のスタバ」までは約1.5kですが、出発して約1kで天王川公園の南駐車場に着きました。ここからは公園内の藤棚や遊具広場を見ながら10時前には目的地の「スタバ」に到着することが出来ました。

 

※ 公園内の案内看板にはスタバの表示

※ 遊具広場

※ スタバに到着

※ 休憩タイム

 乗り継ぎ旅では何時ものことですが、復路でのバス乗車時間を気にしながら「スタバ」での飲食・休憩になります。今回も10時30分には「スタバ」を出発して、約300㍍西にある津島市巡回バスAコースの「南門前」バス停に向かいます。往路では左回りの循環運行の為に利用できませんでしたが、復路では利用が可能です。「南門前」10時40分発に乗車し、「南本町5丁目」で下車しました。

※「南門前」バス停から乗車

※ 徒歩移動の途中で見つけたガメラ?の着ぐるみ???

 ここから「愛西プラザ」までの約0.6kは徒歩移動になりますが、ここでチョット変わったものを見つけました。「愛西プラザ」からは(佐屋中央ルート)11時12分発に乗車し、11時16分には「愛西市役所」に戻ってくることが出来ました。

 今回は、午前中にスタバを往復するコースを紹介しましたが、午後にスタバを往復するコースや、佐織南ルートの「津島市民病院」で津島市巡回バスAコースに乗り継ぐことで、「スタバ」を利用する事も出来ます。

 皆さんも、巡回バスの色々な使い方を試されては如何でしょうか。

 

  ※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

     (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田

         E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

 

愛西市巡回バス | 愛西市 (aisai.lg.jp)

ふれあいバス 津島市公式ホームページ (tsushima.lg.jp)

 

巡回バスのアンケートにご協力願います

 愛西市が開催している「巡回バス運行検討委員会」では、巡回バスの運行内容を検討する為の資料となるアンケートを9月の1ヶ月間に実施しています。アンケートの対象者は、巡回バスの利用者は勿論のこと、巡回バスを利用されていない方々にも、利用されない理由やどのようなきっかけがあれば、バスを利用されるのか等についてもお聞きしています。

 アンケート用紙の設置場所は、バス車内、市役所・支所等の公共施設の窓口にあり、同じ場所に回収箱も設置されています。また、今回のアンケートはインターネット(あいち電子申請・届出システム)による回答も可能で、アンケート用紙に印刷されている「QRコード」からアクセスすることが出来ますし、愛西市ホームぺージにある巡回バスのサイトからもアクセスすることが出来ますので、ご利用されては如何でしょうか。

 ※ 八開支所(上)と佐織支所(下)に設置されたアンケート用紙と回収箱

 ※ 巡回バス車内に設置されたアンケート回収箱

 巡回バスの利用状況は、これまでにも各ルートや各便毎に利用人数や利用バス停の把握が行われていましたが、今回のアンケートでは巡回パスの利用目的やルート・ダイヤ等の改善要望等も設問項目として掲げられており、巡回バスの利便性を改善するためによりきめ細かなニーズの把握が可能となっています。

 是非、皆さんの貴重なご意見をアンケートに反映して頂くようお願い致します。

 

 ※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

  (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田  E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

 

愛西市巡回バス | 愛西市 (aisai.lg.jp)

お盆に欠かせない「蓮の花」の出荷が始まりました

 愛西市が蓮根の産地として有名なのは、皆さんもご存じだとは思いますが、今回は食用の蓮根では無く、お盆にお墓や仏壇に飾る観賞用の「蓮の花」をご紹介をします。

 因みに、食用蓮根と観賞用の「蓮の花」の違いは、外観からも明らかで、食用蓮根の葉は大きくて高く、花は大きくて数は少ないですが、観賞用の「蓮の花」の葉は小さくて低く、花は小さく数が多いのが特徴です。

 観賞用の「蓮の花」が多く栽培されているのは「早尾町」界隈で、「巡回バス」のルートでは、「立田北部コミュ」周辺や「JAれんこんセンター」~「明範荘」の間で、一面に広がる観賞用の「蓮の花」を楽しむことが出来ます。

※ 早尾町界隈に広がる観賞用の「蓮の花」

 お盆に向けた「蓮の花」の出荷作業は、「JAれんこんセンター」で行われていますが、出荷日が数日と限られていることや、早朝に行われていることから、巡回バスを利用した見学をすることは出来ません。

 

※「JAれんこんセンター」バス停とセンター内の出荷作業

 出荷担当のJA 職員さんにお伺いしたところ、出荷先は関西方面でお墓や仏壇に飾るとのことです。当地でも「ホウズキ」が、お盆に欠かせない仏花となっていますが、関西方面では、「ホウズキ」に代わって「蓮の花」を飾る習慣があるとの事でした。

 ※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

  (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田

      E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

愛西市巡回バス | 愛西市 (aisai.lg.jp)

 

今年も元気に『蓮見の会』が開催されました

 愛西市の農産物で最も有名なのは何といっても『蓮根』ではないでしょうか。愛西市の西に流れる木曽川左岸には、この『蓮根田』が数キロにも広がっており、その中央を走る農道は別名「蓮根街道」とも呼ばれています。

 今年も7月8日(土)、9日(日)の両日には、市の観光協会が主催する『蓮見の会』が、道の駅「立田ふれあいの里」の東隣りにある「森川花はす田」をメイン会場にして開催されました。

 『蓮見の会』では、地元高校生の和太鼓演奏によるオープニングセレモニーの他、野点やフォトコンテスト等の企画が盛りだくさんに行われます。私たち「巡回バスの利用促進を図る会」のメンバーは、名鉄佐屋駅と会場近くを往復する無料シャトルバスの乗降案内にボランティアとして参加しました。

     

※「佐屋駅」を発車するシャトルバス

佐屋駅前の周辺案内図

 シャトルバスの利用者では、7月8日(土)は曇天ではありましたが多くの来場者があり、150名以上の利用がありました。9日(日)は早朝から雨模様の天気で開催も危ぶまれましたが、何とか開催することが出来ました。しかし、天候も影響したのか40名程度の利用となってしまいました。蓮の花の開花時期は梅雨時でもあり、これも仕方のない事かも知れません。

 「森川花はす田」のハスの花は例年8月上旬までは十分に楽しむことが出来ます。マイカーの場合は、道の駅「立田ふれあいの里」を利用して頂くのが便利です。名鉄を利用される方は、佐屋駅から立田ルートの「佐屋駅南」~「道の駅」の利用が出来ます。巡回バスの利用もご検討下さい。

 ※「森川花はす田」のハスの花

※巡回バスの利用相談を行っています。下記へご連絡下さい。

 (連絡先) 携帯番号(090-5858-6381) 担当 福田

     E-mail:hukuta_m56k2@yahoo.co.jp

 

愛西市巡回バス | 愛西市 (aisai.lg.jp)

愛西市観光協会公式サイト (aisaikankou.jp)